2021-12-07
不動産売却の際には、さまざまな諸費用がかかります。
この諸費用について、「どのような費用なの?」「金額はどれくらいかかる?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、岐阜市や一宮市で不動産売却をご検討されている方に向けて、不動産売却をおこなううえで知っておきたい諸費用の種類と、その概要について解説します。
さらに、諸費用以外にかかる可能性がある、その他の費用についてもご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
目次
不動産売却をおこなう際には、手数料や各種税金など、さまざまな諸費用がかかります。
ここでは、税金以外にどのような諸費用がかかるのか、その種類と概要をお伝えします。
不動産売却をおこなう際、税金以外にかかる諸費用は、次の3種類です。
どのような費用なのか、それぞれ見ていきましょう。
不動産会社に売却の仲介を依頼し、売買が成立した場合に不動産会社に支払う手数料です。
諸費用のなかでも金額が大きいため、「なんのために支払うの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで、仲介手数料について、その役割や支払うタイミング、計算方法などを、のちほど詳しくご説明します。
登記費用は、「申請時にかかる費用」と、「司法書士の報酬」に分けてご説明します。
申請時にかかる費用
本来、住宅ローンの残債がある不動産は、完済して抵当権を抹消しなければ売却できません。
しかし、売却代金で完済できる場合は、決済日に「抵当権抹消登記」を同時におこなうことが可能です。
この抵当権抹消登記をおこなう際には、登録免許税がかかります。
登録免許税は、不動産の数×1,000円です。
不動産売却の際にかかる各種税金の一つですが、登記にかかる費用として頭に入れておきましょう。
また、申請するにあたって必要な、事前調査費用や、事後謄本の取得費用が、1つの不動産に対して1,000円ほどかかります。
司法書士の報酬
抵当権抹消登記を司法書士に依頼する場合は、報酬として1万円から1万5,000円ほどかかります。
したがって、不動産売却の際の登記費用としては、登録免許税や調査費用などに司法書士の報酬を含めて、2万円ほどかかると考えておきましょう。
住宅ローンの残債がある場合、一括返済するために金融機関に支払う事務手数料で、約1万円から3万円が目安です。
金融機関によって、また支払い方法によって金額が異なるので、融資を受けた金融機関に確認しましょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
続いて、先ほどお伝えした諸費用の種類の一つである「仲介手数料」についてご説明します。
不動産売却を成功させるためには、多くの方の目に留まるような販売戦略が必要です。
また、不動産取引には、買主との条件交渉、売買契約の締結など、専門的な知識が必要な場面がたくさんあります。
そうした一連の流れのなかで、売却活動をおこないながら、売り手と買い手の間に入って話をまとめ、不動産売却を成功させるサポートをおこなうのが「仲介」です。
仲介手数料とは、売却活動やサポートが実り、不動産売却が成功した際に不動産会社に支払う成功報酬です。
仲介手数料には、次のような業務内容が含まれます。
このように、不動産売却において必要になる一般的な業務が含まれています。
低廉な空き家等の売買の特例
売買価格が400万円以下の空き家については、一般の不動産よりも現地調査や交通費などが多くかかる場合があるうえ、売買価格が低いため、仲介が難しい可能性があります。
そこで、「低廉な空き家等の売買の特例」の対象となる不動産については、仲介手数料に必要経費を上乗せすることが認められています。
ただし、上乗せできる経費の上限は18万円+消費税です。
仲介手数料には、とくに相場はありませんが、宅地建物取引業法の第46条や国土交通省によって、上限が定められています。
上限額は、次のような速算式で算出できます。
売買価格が200万円を超え400万円以下の場合は、
(売買価格×4%+2万円)+消費税
売買価格が400万円を超える場合は、
(売買価格×3%+6万円)+消費税
たとえば、売買価格が2,000万円で、消費税が10%の場合、
(2,000万円×0.03+6万円)×1.1
となり、仲介手数料の上限は72万6,000円であると算出できるのです。
仲介手数料は、売買契約成立時と、買主の決済完了後の、2回に分けて支払うのが一般的です。
売買契約が成立したあとも、決済・引き渡しが完了するまで、不動産会社のサポートは続きます。
そのため、売買契約が成立した際に半分、決済が完了した際に残りの半分を支払うケースがほとんどです。
弊社では、すぐに売却価格を試算したい方のための「不動産査定」を無料にてご利用いただけます。
査定や売却などをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却の際には、諸費用以外に「その他の費用」が発生するかもしれません。
必ずかかる費用ではありませんが、不動産の状況や、売却のスケジュールに応じて、その他の費用に必要な資金を準備しておく必要があります。
いくつかご紹介しますので、ご自身の状況と照らし合わせながらご参考にしてください。
築年数が古い建物は、解体して更地にしたほうが売却しやすい場合があります。
その際には、建物の解体費用が発生します。
建物の構造によって金額は変わりますが、30坪の建物の場合、木造で約90万円から150万円、鉄骨造で約120万円から180万円、RC造で約120万円から210万円を目安に考えておきましょう。
家財道具の処分にも費用がかかります。
処分する家財道具の量によって変わりますが、専門の処分業者に依頼すると、一戸建ての場合、約15万円から50万円が相場です。
新居への引っ越し費用も考えておかなければなりません。
たとえば、4人家族が同じ市区町村内に引っ越す場合は約12万2,000円、500㎞以上離れた地域の場合は、約30万円が引っ越し費用の相場です。
買い替えの場合、新居への入居よりも引き渡しが先になり、仮住まいが必要な場合は、2回分の引っ越し費用がかかります。
このように、その他の費用にかかる資金も準備しておく必要があります。
家財道具はできる限り処理センターに持ち込んで処分したり、売却と買い替えを同時に進めてスムーズに引っ越しできるように工夫したりすれば、その他の費用は抑えることが可能です。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
今回は、不動産売却の際、税金以外にかかる諸費用の種類として、登記費用や仲介手数料の概要と金額の目安を解説しました。
また、状況に応じて、その他の費用が発生するかもしれません。
取引の際に慌てることのないよう、前もって資金を準備し、スムーズに不動産売却を進めていきましょう。
弊社は、お客様のご希望に沿った販売方法をご提案しています。
岐阜市や一宮市で不動産売却をご検討の際は、ぜひ「株式会社葵エステート」にお任せください。
この記事のハイライト ●早く、より良い条件で不動産を売却するためには専任媒介契約か専属専任媒介契約がおすすめ●内見で好印象を与えることが売却成功の秘訣●不動産売却に必要なも...
2021-12-07
不動産の売却には時間や手間がかかるため、売却したい不動産が遠方にあると、なかなか実行に移せないこともあるでしょう。 ただ、不動産を所有していると管理の手間や税金がかかるので、活用する...
2022-01-11
「契約不適合責任」という言葉をご存じですか? 2020年4月までは「瑕疵担保責任」と呼ばれていたもので、不動産売却をする際にはかならず理解しておきたい法律の一つです。 そこで今回は、契...
2022-01-20
この記事のハイライト ●任意売却はご自身の意向で売却活動をおこなうことができる●任意売却は競売に比べるとメリットが多い●任意売却をおこなう流れでは金融機関からの合意を得る必...
2022-02-22
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 休業期間:4月29日(金)~ 5月5日(木) 本サイト・お電話・メール等でのお問い...
2022-04-28
岐阜市加納花ノ木町にて、3月から賃貸用店舗・事務所の修繕工事をおこなっておりますが、外壁塗装および防水工事が完了したので足場が外れました。 職人さんが頑張って作業をしてくださり、とてもキレイに仕上がっております! ...
2022-04-01
一宮市小栗町にて、開発分譲工事を行っております。 国道22号線の西島町5丁目交差点から、西へ300ⅿところにある閑静な住宅街です。 完成は令和4年4月下旬頃を予定しておりますので、一宮市で住宅用地をお探しの方は是非ご...
2022-03-25
先日、買取りをさせていただいた【岐阜市加納花ノ木町の店舗・事務所】ですが、外壁塗装工事が順調にすすんでおり、かなり良い感じになっております。以前のグリーンを基調としたカラーから、弊社のイメージカラーであるネイビーに変更し...
2022-03-18
ご成約ありがとうございました!岐阜市加納地区でお子様の進学に合わせて住宅建築を計画されていたお客様に土地のご契約をしていただきました。現況は駐車場でしたがアスファルトの斫り工事が完了したので今月中にお引渡しとなります。素...
2022-05-07
マンションからの住み替えを計画してみえたK様。岐阜市加納大石町にて住宅用地をご購入いただきました。ご成約ありがとうございました。敷地前の清水川では、春になると綺麗な桜が咲いて、家の中からお花見ができる環境です♪ 素敵な...
2021-12-25
カフェをオープンするにあたり用地をお探しになられていたI様。岐阜市加納安良町にて約130坪の用地をご購入いただきました!ご成約ありがとうございました♪素敵な店舗が完成するのが楽しみです!「大切な不動産について一緒に考える...
2021-11-19
この記事のハイライト ●不動産売却で利益が生じたら「譲渡所得税」がかかる●不動産売却をするときには所有期間によって税率が変わる●譲渡所得を大きく減らせる節税対策として「3,000万円特別控除」が有効 不...
2022-03-08
この記事のハイライト ●不動産が売れない原因はおもに6つある●不動産が売れないときに試したい3つの改善策をチェック●不動産が売れないときはポイントを押さえた売却活動が重要 不動産がなかなか売れないために...
2022-03-08
この記事のハイライト ●任意売却はご自身の意向で売却活動をおこなうことができる●任意売却は競売に比べるとメリットが多い●任意売却をおこなう流れでは金融機関からの合意を得る必要がある 住宅ローンの返済が厳...
2022-02-22
この記事のハイライト ●心理的瑕疵は購入者に心理的な抵抗を与える事項を言う●心理的瑕疵は不動産の価値に大きな影響を与える●心理的瑕疵には告知義務があり、告知を怠ると損害賠償になる場合がある 不動産の売却...
2022-02-08