2022-01-11
不動産の売却には時間や手間がかかるため、売却したい不動産が遠方にあると、なかなか実行に移せないこともあるでしょう。
ただ、不動産を所有していると管理の手間や税金がかかるので、活用する予定がない場合は早めの売却もおすすめです。
そこで今回は、岐阜県岐阜市や愛知県一宮市周辺で不動産の売却をご検討中の方に向けて、遠方から不動産を売却する方法や流れについてご説明します。
注意点も併せてご説明しますので、ぜひご参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
相続などによって、遠方にある不動産を取得することもあるでしょう。
そのような不動産は、「住む予定はないが、思い入れがある」などの事情で、売却に踏み切れないことがあるかもしれません。
また、なかなか現地へ行く時間が取れず、そのままの状態にしていることもあるでしょう。
ただし不動産は、所有しているだけで固定資産税がかかります。
そして不動産が建物の場合は、きちんと管理しないと老朽化が進みやすく、売却しにくい状態になってしまうかもしれません。
さらに、空き家には「放火や侵入などの犯罪が起こる」「特定空き家に指定される」などの問題が発生することも考えられます。
特定空き家に指定されると、最終的には行政代執行により取り壊されてしまうこともあります。
ですから、「活用予定がない」「管理が困難」などの場合は、思い切って早めに売却することもおすすめです。
さて、「そうは言っても、なかなか現地へ出向けなくても売却できるのか?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
実は、所有者が現地へ行けなくても、不動産の売却は可能です。
不動産を売却する流れのなかで、基本的に所有者の立ち会いが必要となるのは以下の手続きです。
ただ、不動産が遠方にあるなどの事情によって所有者が立ち会えない場合は、以下の3つの方法で解決できます。
それぞれについて、順番にご説明します。
持ち回り契約とは、売買契約書を郵送によってやり取りする方法で、以下のような流れでおこないます。
1.不動産会社が契約書を作成し、買主へ郵送
2.買主は手付金を振り込んで契約書へ署名・捺印し、契約書を売主へ郵送
3.売主は手付金の振り込みを確認し、契約書へ署名・捺印して不動産会社か買主へ返送
持ち回り契約は、売主と買主が内容について理解・合意していれば、法律によって認められている方法です。
売買契約に立ち会えないときは、ぜひ検討してみましょう。
不動産の所有者が契約や引き渡しに立ち会えない場合は、代理人を立てることも可能です。
家族・親戚・知人などにお願いできるので、信頼できる方や遠方にある不動産の近くに住んでいる方などに依頼すると良いでしょう。
もし、代理人に契約書の署名や捺印をお願いするのが難しいときは、ご自分で署名・捺印した契約書を預ける方法もおすすめです。
代理人は、司法書士に依頼することもできます。
報酬の支払いは必要ですが、司法書士は契約書の作成などに携わる専門職なので、安心して任せられることが大きなメリットです。
身近に代理人をお願いできる方がいない場合も、ぜひ検討してみましょう。
この記事も読まれています|不動産売却の流れのなかでとくに押さえておきたいポイントを3つご紹介!
\お気軽にご相談ください!/
所有している不動産が遠方にあって現地へ行けない場合でも、売却を進められる方法があることがわかりました。
ただ、遠方にある不動産の売却では、メールや電話でのやり取りが多くなるなどの事情により、通常より時間がかかる可能性もあります。
ですから、できるだけスムーズに進めるためには、売却の流れをしっかり把握しておくと良いでしょう。
不動産が遠方にある場合でも、売却する流れはあまり変わりません。
1.不動産を査定してもらう
2.不動産会社と媒介契約を結ぶ
3.売却活動をして、買主が決まったら売買契約を結ぶ
4.決済のあと引き渡し
不動産売却の流れで発生する手続きには、基本的に所有者の立ち会いが必要です。
ただ、先述した方法などを使えば、これらの流れを問題なく進められます。
たとえば、訪問査定で建物の鍵が必要になったときは、郵送で対応可能です。
媒介契約・売買契約・決済と引き渡しでは、持ち回り契約や代理人を立てる方法が使えます。
売却活動の進捗状況は、不動産会社から届く営業活動報告書で把握できます。
このような流れや対応方法を事前に確認しておくと、不動産が遠方にあっても、比較的スムーズに売却を進められるでしょう。
この記事も読まれています|不動産売却の流れのなかでとくに押さえておきたいポイントを3つご紹介!
\お気軽にご相談ください!/
不動産が遠方にある場合、売却する際にいくつかの注意点があります。
トラブルの発生や売却が長引くことを防ぐためにも、しっかりとチェックしておきましょう。
以上の3点について、順番にご説明します。
代理人は、所有者に代わって契約などの重要な手続きができます。
そのため、ご自分が信頼できる方を選ぶことが大切です。
また、代理人を立てるときには、委任状の内容にも注意しましょう。
委任状とは、第三者へ手続きを委任する際に必要な書面であり、ここに記されている権限が代理人に与えられます。
ですから、トラブルが発生しないように、権限の範囲をきちんと記載しておきましょう。
媒介契約には、「一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約」の3種類があります。
遠方にある不動産の売却では、専任媒介契約か専属専任媒介契約がおすすめです。
その理由は、一般媒介契約は売主への活動報告が義務ではないからです。
遠方からの売却では、状況を把握しづらいため、思うように進まないと感じることもあるでしょう。
その点、不動産会社からの定期的な活動報告があると、問い合わせの状況を踏まえた価格改定などの対応も可能です。
媒介契約を結ぶ際は、ぜひ手厚いサポートを受けられる専任系を検討してみましょう。
その他には、以下のような注意点があります。
書類の不備や記載漏れ、忘れ物などがあると、遠方の場合はその日に手続きできなくなってしまう可能性もあるので気を付けましょう。
代理人を立てる際は、委任状に委任者と代理人それぞれの署名・捺印も必要です。
他にも「委任者の印鑑証明書」「代理人の身分証明書」などが必要なので、しっかりと準備しておきましょう。
また、遠方にある不動産を売却する際は、時間や手間がかかりやすいことも注意点です。
それには、「移動時間がかかる」「慣れていない場所なので勝手がわからない」「トラブルが生じた場合、当日の対応が難しい可能性がある」などの要因があります。
できるだけスムーズに進めるためには、始めにしっかりと計画を立てて、それに沿って進めると良いでしょう。
この記事も読まれています|不動産売却の流れのなかでとくに押さえておきたいポイントを3つご紹介!
遠方にある不動産も、売却は可能です。
所有者が契約などに立ち会えない場合でも、3つの方法で解決できます。
不動産を所有していると管理の手間や固定資産税の負担などがあるため、利用予定がないのでしたら、この機会に売却を検討されてみてはいかがでしょうか。
株式会社葵エステートは、岐阜県岐阜市や愛知県一宮市周辺にある不動産の売却をサポートしております。
遠方からの売却にもしっかりと対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
この記事のハイライト ●不動産売却の際には、税金以外に登記費用や仲介手数料などが発生する●仲介手数料とは売買契約が成立した際の成功報酬で、上限額を目安にする●諸費用以外に発...
2021-12-07
この記事のハイライト ●早く、より良い条件で不動産を売却するためには専任媒介契約か専属専任媒介契約がおすすめ●内見で好印象を与えることが売却成功の秘訣●不動産売却に必要なも...
2021-12-07
「契約不適合責任」という言葉をご存じですか? 2020年4月までは「瑕疵担保責任」と呼ばれていたもので、不動産売却をする際にはかならず理解しておきたい法律の一つです。 そこで今回は、契...
2022-01-20
この記事のハイライト ●任意売却はご自身の意向で売却活動をおこなうことができる●任意売却は競売に比べるとメリットが多い●任意売却をおこなう流れでは金融機関からの合意を得る必...
2022-02-22
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 休業期間:4月29日(金)~ 5月5日(木) 本サイト・お電話・メール等でのお問い...
2022-04-28
岐阜市加納花ノ木町にて、3月から賃貸用店舗・事務所の修繕工事をおこなっておりますが、外壁塗装および防水工事が完了したので足場が外れました。 職人さんが頑張って作業をしてくださり、とてもキレイに仕上がっております! ...
2022-04-01
一宮市小栗町にて、開発分譲工事を行っております。 国道22号線の西島町5丁目交差点から、西へ300ⅿところにある閑静な住宅街です。 完成は令和4年4月下旬頃を予定しておりますので、一宮市で住宅用地をお探しの方は是非ご...
2022-03-25
先日、買取りをさせていただいた【岐阜市加納花ノ木町の店舗・事務所】ですが、外壁塗装工事が順調にすすんでおり、かなり良い感じになっております。以前のグリーンを基調としたカラーから、弊社のイメージカラーであるネイビーに変更し...
2022-03-18
ご成約ありがとうございました!岐阜市加納地区でお子様の進学に合わせて住宅建築を計画されていたお客様に土地のご契約をしていただきました。現況は駐車場でしたがアスファルトの斫り工事が完了したので今月中にお引渡しとなります。素...
2022-05-07
マンションからの住み替えを計画してみえたK様。岐阜市加納大石町にて住宅用地をご購入いただきました。ご成約ありがとうございました。敷地前の清水川では、春になると綺麗な桜が咲いて、家の中からお花見ができる環境です♪ 素敵な...
2021-12-25
カフェをオープンするにあたり用地をお探しになられていたI様。岐阜市加納安良町にて約130坪の用地をご購入いただきました!ご成約ありがとうございました♪素敵な店舗が完成するのが楽しみです!「大切な不動産について一緒に考える...
2021-11-19
この記事のハイライト ●不動産売却で利益が生じたら「譲渡所得税」がかかる●不動産売却をするときには所有期間によって税率が変わる●譲渡所得を大きく減らせる節税対策として「3,000万円特別控除」が有効 不...
2022-03-08
この記事のハイライト ●不動産が売れない原因はおもに6つある●不動産が売れないときに試したい3つの改善策をチェック●不動産が売れないときはポイントを押さえた売却活動が重要 不動産がなかなか売れないために...
2022-03-08
この記事のハイライト ●任意売却はご自身の意向で売却活動をおこなうことができる●任意売却は競売に比べるとメリットが多い●任意売却をおこなう流れでは金融機関からの合意を得る必要がある 住宅ローンの返済が厳...
2022-02-22
この記事のハイライト ●心理的瑕疵は購入者に心理的な抵抗を与える事項を言う●心理的瑕疵は不動産の価値に大きな影響を与える●心理的瑕疵には告知義務があり、告知を怠ると損害賠償になる場合がある 不動産の売却...
2022-02-08